- 2011-05-03 (火) 19:46
- 30年代 | 40年代 | 50年代 | 60年代 | 70年代 | アンティーク | クラシック | クレイトン フランクリン/CLAYTON FRANKLIN | デザイン | ボストンメガネ | メガネ | メガネの種類 | ラウンド(ロイド) | 原宿 | 定番 | 彫金フレーム | 日本 | 有名人 | 未分類 | 眼鏡 | 表参道
表参道・原宿のアイウェアのセレクトショップ(メガネ屋)の“ブリンク・ベース”からCLAYTON FRANKLIN(クレイトン フランクリン)の578をご紹介いたします。
クレイトン フランクリンの真骨頂ともいえる彫金をほどこしたスタイル。
小さめなデザインが多いボストン型を少し大きめ仕上げたサイズ感が良好。
578 ¥33,600
-
-
CLAYTON FRANKLIN(クレイトン フランクリン)
「CLAYTON FRANKLIN」は“古いものが時代を経て新しいモノとして生まれ変わる”をデザインコンセプトとし、 クラッシクな装いながらも、まったく新しいデザインを提案しています。また、基本のターゲットをヨーロッパ、アメリカとしてコレクションの展開を行う日本では数少ないドメスティックブランドとしても有名です。
世界標準で物作りを行うその姿勢は、海外において、日本のブランドのデザインとクオリティーが認められると示した草分け的存在として眼鏡業界では知られています。
そして、そのコレクションは眼鏡の深い知識に裏づけされ、使用する材料から、細部のデザインにまで、きめ細やかでこだわりを持った日本人らしい繊細なアイテムを制作しております。
1930〜1940年代に欧米で興隆した彫金フレーム、1970年代の厳格な装いのドイツフレームなどをモチーフに用い、製作されたフレームは独自の世界観を放っています。
-
-
何かご 質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。(下をクリック↓)
ブリンク・ベースへメールでお問い合わせする vase@blinc.co.jp
*もしよ ろしければ、このブログをお友達にご紹介してください。(下をクリック↓)
ブリンク・ベースのブログを友達に紹介する
お取り扱い blinc vase (ブリンク・ベース)
未来に花を咲かせようとする国内外の新進デザイナー&ク リエイターたちを集めた、その才能を支える器、すなわち花瓶(vase)となるための場所、それが ブリンク・ベース。
クリエーターのプレゼンテーション・スペースとショップの融合を図りつつ、次世代を担う若きデザ イナーたちのメッセージを発信します。
また、blinc vaseは『CHANGE THE WOLRD』(チェンジ・ザ・ワールド)をコンセプトに、アイウェアデザイン と関わることによって広がる新しい体験を提案いたします。
address:東京都港区北青山3-5-16 青山第一社ビル1F [MAP]
tel.:03-3401-2835
open:11:00〜20:00
close:月曜日(※祝日は営業、その 際は火曜振替休業)